ふさふさ髪に憧れるブログ

髪は一生の宝もの。美しくありたいものです。

職場で観察した抜け毛と働き方の関係

35歳の既婚の男性サラリーマン(営業)です。

 

30歳を目前に控えた時期に、枕に付着した抜け毛の量が
おどろくほど増えたのを機に
育毛を意識するようになりました。

会社の同年代にも薄毛が目立つ人が多くなり、
自分もいよいよ来たかと打ち震えたのを今でも覚えています。

その日以降、私が起こした行動は
「職場の薄毛の同僚を良く観察し、リサーチを行う」と
いうことでした。

 

f:id:action77:20200128151923j:plain

 

職場の薄毛の同僚を良く観察し、リサーチを行うことにした

私の部署は世で言うブラック企業に該当するであろう
働き方を強いられている人が多いのです。

 

くわしく言えば、
週6で日付が変わる直前まで働き、
たまの休みは死ぬほど眠るだけという生活でした。

 

とはいえ、100人以上同じ状況下で働いているにも関わらず、
薄毛なのはせいぜい2~3割程度。

 

年齢層のバラツキはあるものの、
もっと過酷な営業活動をしてきた諸先輩方をみても、
髪の毛の生残率はそれぞれ異なっています。

 

元々、人間観察や人と話すことが好きだった私は、
そんな千差万別の職場の人々を見たり話を聞いたりして、
以下の結論に至りました。

 

 

 

①性格的に内向的で受け身な人は危ない

大人しくて、一方的に相手の言い分を聞いてしまう人は
薄毛が多い傾向にありました。

 

その中でも、仕事に一生懸命で真面目な人
(物事をサラリと受け流すことが苦手な人)は
顕著な印象でした。

 

逆に大人しくても、人の話を聞き流して、
仕事に一生懸命ではない人は
薄毛の被害にあっていないような気がしました。

 


②私生活がグチャグチャな人も危ない

一方、性格にかかわらず、私生活をかえりみず
仕事にまい進している人も薄毛の傾向があるようでした。

この人、いつ家に帰っているんだろう、
見るからに顔色ヤバイよね、

という働き方を続けている人は、
かなり薄毛の世界に近づいているようです。

 

リサーチの結果、自分はどうしたか

上記の薄毛と働き方の考察から、
私自身もこのままの調子で働いていたら、薄毛になるばかりだと
いう結論にいたりました。

そして、ハゲて死ぬくらいだったら出世しなくてもいい。
クビにならない程度に働いて、
クビになったら、また仕事探そうスタイルに変えることにしました。

 

その結果、極端に仕事が楽になったわけでもありませんでしたが、
平日も人間らしい生活リズムに近づけ、
休日も好きな事に時間を使う余裕も出来たことが功を奏したのか、
35歳になった現在もまだ薄毛になる気配はありません。


これは、働き方の見直しによって、
精神的にも肉体的にも負荷が軽減され、
頭髪にも良い効果があったのではと感じています。

 ・・・でも、出世はしないでしょうね。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ ハゲ・若ハゲへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ 薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村